藤森工業株式会社
製造
- 採用エリア
- 伊賀
クリーンな環境と管理方法の中 新たな「包む価値」を創造する
Data
-
- 所在地
- 名張事業所/〒518-0751 名張市蔵持町芝出1109-1 三重事業所/〒518-0411 名張市滝之原3889-1
-
- 電話
- 名張事業所/0595-63-7311 三重事業所/0595-42-8100
-
- FAX
- 名張事業所/0595-63-7325 三重事業所/0595-68-8882
-
- Web
- www.zacros.co.jp
-
- 設立
- 1914年4月
-
- 従業員数
- 1,069名(全社)名
-
- 事業所
- 横浜事業所、静岡事業所、掛川事業所 沼田事業所、昭和事業所
-
- 事業内容
- 主に医薬品や医療品、化粧品のラミネート包装フィルムおよびパウチ等の製造

- 三重事業所 事業所長
染谷 崇文 さん
モノ作りで人々のインフラを支える 次世代に誇れる最先端を目指す企業
- Q. 仕事への想いを聞かせてください
- 新しく入社される方には、得意や不得意、強みや弱みなどを把握して自分を知り、自分を育てることを一緒に考えて、共に成長していければと思っています。コロナ禍を経た需要拡大に合わせ、今、新しい「人財」を探しています。それぞれの方が自分にあったキャリアを見つけられるよう、さまざまな経験ができる機会を用意しております。
- Q. どんな会社ですか
- 包装・機能材料・産業資材などのメーカーとして、2014年に100周年を迎えました。次の100年を考え、「応えるを超えるZACROS」を方針に常に最先端であることを目指しています。手掛ける製品は身近に関わるものから、電子機器やトンネルなどのインフラ、さらには宇宙開発関連と多岐に渡ります。その中で、名張市にある2つの事業所は、医薬医療品用フィルム、バイオサイエンス関連製品の製造拠点となり、高いクリーン環境と管理方法でモノづくりを行い、安心安全な商品をお届けしています。
-
村上 大地 さん三重事業所 バイファス-
- 勤続年数
- 3年目
-
- 趣 味
- 読書
-
- 性格
- おとなしい
-
- 出身校
- 伊賀白鳳高校
働いていてよかったこと
業務は全て手作業の工程なので責任重大ですが、そこにやりがいを感じています。入社当初は業務を覚えられるか不安でしたが、周囲のサポートもあり、やってこられました。工場の雰囲気はとてもよく、誰もが気軽に話せる環境にあります。この会社で働けていることを本当に良かったと感じており、これから活躍できるよう頑張りたいです。
-
-
山本 良介 さん名張事業所 製造課-
- 勤続年数
- 19年目
-
- 資 格
- 危険物取扱者乙種第4類
-
- 趣 味
- 子どもと遊ぶこと
-
- 性格
- マイペース
-
- 出身校
- 名張桔梗が丘(現名張青峰)高校
働いていてよかったこと
就職を考えていた際、高校に届いた求人案内の中で一番初任給が高く、地元だった事もありこの会社を選びました。働く中でよかったことは、給与面はもちろんですが、主に医薬・医療の包材を製造しているので、ドラッグストアや病院で薬を指差し、子どもに「この包装はパパが作ったんだよ」と言うと喜んでくれる事が嬉しいです。
-

新たな「包む価値」を創造し、社会に貢献
藤森工業(ZACROS)は、包装・機能材料・産業資材などのメーカーとして、100余年にわたって常に新たな「包む価値」を創造してきました。中には、日本初となる製品の製造を実現した例も少なくありません。既存の枠組みにとらわれず、新たな「包む価値」を創り出す姿勢が、私たちの誇りです。