高校生に向けて、地元で活躍する企業の魅力を発信します。

株式会社ほくせい

サービス

勤務エリア
北勢

株式会社ほくせい

「ありがとう」と言われる 葬儀を一緒に作りませんか

Pick Up!

吉田 胡桃さん 業務部 業務課

資格 厚生労働省認定2級葬祭ディレクター 
趣味 ドライブ カフェ巡り
性格 前向き 頑張り屋さん
出身高校 鳥取県立八頭高等学校

吉田さんの1日さんの1日

  • 8:30/朝礼

  • 11:00/葬儀儀式運営

  • 15:00/後片付け

  • 8:30/出社
  • 8:30/朝礼
    朝礼に参加し、一日のスケジュールを確認します。
  • 11:00/葬儀儀式運営
    葬儀の司会やお客様の誘導を行い、葬儀を執り行います。
  • 12:00/昼食
  • 15:00/後片付け
    葬儀を終えたお客様をお見送りし、最期の後片付です。
    次に利用されるお客様の為に綺麗に清掃します。
  • 17:00/退社

Q&A

  • Q&Aイメージ
  • Q.働いてよかったことは?
    お客様から「ありがとう」の感謝の言葉を戴く事や、知識、経験、自己スキルがアップし成長を実感できたこと。
  • Q.志望動機は?
    接客業に興味があり、お客様のお役に立てる仕事をしたかったからです。
  • Q.心がけていることは?
    お客様、仲間を含めて困っている人に寄り添ってサポートすることを心がけています。

先輩からの声

業務部 業務係長伊藤 準さん

葬儀とは一生に一度しか執り行うことのできない最期の儀式です。葬祭業は物を売る仕事ではなく、最期のお別れの場所を提供するお仕事です。お客様にとって後悔のない「お葬式」にしてあげたい。その気持ちを大切にし、日々業務に取り組んでいます。

私の会社の仲間を紹介します!

  • 鈴木 裕也さん
    (15年目)業務部 課長

    株式会社ほくせい

    働いて良かったこと

    今や「終活ブーム」という言葉を耳にするようになり、「おくりびと」や「ゆずりは」のような映画が上映され、感銘を受けた方も多いと思います。葬祭業は人生と向き合う仕事であり、誇りが持てる、自分自身が成長できる仕事です。同じ葬儀はありません。心のこもったあたたかい仕事をすると、お客様から本当に喜ばれ、仕事冥利に尽きます。

    ・資格
    厚生労働省認定 1級葬祭ディレクター
    ・趣味
    料理
    ・性格
    おおらか
    ・出身校
    員弁高校
  • 山﨑 涼雅さん
    (5年目)式典部 業務課

    株式会社ほくせい

    働いて良かったこと

    高校生の時に葬祭業に興味を持ち、会社見学での社内の雰囲気の良さから入社を決めました。入社当初は不安なこともありますが、先輩方のサポートやマニュアルのおかげですぐに仕事を覚えることができます。葬儀の担当者として様々な業務を担当しており、今年で5年目になりますが日々の業務の中にやりがいを感じています。

    ・資格
    葬祭コーディネーター1級
    ・趣味
    音楽鑑賞
    ・性格
    アクティブ
    ・出身校
    亀山高校

Photolibrary

企業概要

  • 株式会社ほくせい

地元に寄り添い、三重県北勢地区トップシェア!

創業50年!三重県北勢地区を中心に葬儀会館などを運営し、葬儀だけでなく、人生の終活をトータルにサポートしている会社です。平成29年にオープンした本社会館は、三重県下最大級であり、数名の家族葬から千人規模の社葬まで対応します。広々とした事務所で、コンビニも併設しており地域社会に貢献し、人も会社も成長する会社です。

所在地 511-0854  三重県桑名市蓮花寺1598番地
電 話 0594-24-4444
F A X 0594-24-4448
H P www. soso.co.jp
設 立 1974年6月
従業員数 71名
事 業 所 愛灯館7会館、 エンディングスペース2会館 エンディングサポートセンター 3カ所
事業内容 葬祭業、法要事業、エンディングサポート(終活)事業

募集要項